京都府森林組合連合会のWebサイトです。

京都府森林組合連合会

075-841-1030075-841-1080

>
採用情報

採用情報

 

新卒採用

                      
 現在募集はありません。

 

中途採用

 

中途採用のご案内について

 

 

 

 

 

 

 

 

 

求職者のみなさまへ

 

林業や地域づくりに関心のある方、

人の役に立つ仕事がしたいと考えている方へ。

 

目立たない。でも、森のしくみを動かしている。

見えないところで、大きな仕組みを支える仕事があります。

 

「静かに、でもしっかりと地域に貢献したい。」

そんな思いを持つ方と、一緒に働きたいと考えています。

 

 

わたしたちの仕事の魅力・おすすめポイント

『目立たない。でも、森のしくみを動かしている』

森林の整備や木材生産の現場を直接担うわけではありませんが、

制度や仕組みから支えることで、森と地域の未来をつくる仕事です。

 

『無理しない空気感。自然体で働ける。』

困ったとき、すぐに声をかけられる仲間がいる。

個性豊かな仲間と、自分らしく働ける職場です。

あなたの“なぜ?”に、しっかり向き合い丁寧に教えます。

 

『じつは、“この肩書”に強みがある。』

「森林組合連合会」という名前が持つ信頼性。

 

行政や関係機関とのやり取りでも、そのブランドが力になります。

 

 

 

 募 集 内 容

 

職            種
総 合 職
技 術 職 (測 量 士)
人            数
1 名
1 名
 雇   用   形   態
 正 職 員
 正 職 員
仕  事  の  内  容
*森林組合の経営・制度に関する支援
*行政や関係機関との調整
*木材集出荷管理、企画業務など
*森林にかかわる調査・測量・設計・積算など
応   募   資   格
*社会人経験のある方(年数不問)
*林業や地域貢献への関心がある方
*普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
-
*測量士資格または同等の実務経験(測量士補等)のある方
*測量CADシステム(BLUETREND-ONE)でのデータ処理・作図ができる方 
*現地測量を行うための測量器具(トータルステーション・レベル・デジタルコンパス)が使える方
求  め  る  人  材
*チームで協力して仕事に取り組みたいひと
*積極的に技術や知識を身につけたいひと
勤     務     地
 京都府京都市中京区西ノ京樋ノ口町123(京都府林業会館)
勤 務 時 間 ・ 休 日
勤 務 時 間 :8301730(休憩60 12:0013:00
休       日:週休二日制(土・日)、祝日、年末年始(12/291/3
有 休 休 暇 :入社6ヶ月後に10日付与
時間外勤務 :月平均10時間程度
給  与  ・  待  遇
 192,300円~
(経験・年齢により優遇)
 201,100円~
(経験・年齢により優遇)
賞   与  :年2回(前年実績あり)
昇   給  :年1回(前年実績あり)
諸 手 当 :通勤手当ほか(本会規程に従い支給)
試用期間:入社後3ヶ月間
福   利   厚   生
社 会 保 険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
退職金制度:勤続1年以上対象
健 康 診 断:年1回(費用は本会が全額負担)
育児・介護休暇(取得実績あり)
   受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙



 

 職員のことば

 

ある自然を愛する職員

 わたしは子供の頃から一次産業に興味がありましたが、

最初は林業という仕事自体まったく知りませんでした。

 そんなわたしが林業大学校を卒業するまでになり、

そこで森林組合の仕事を体験する機会がありましたが、

チェンソーを担いでバリバリ働くことは身体的に難しいと感じたことから、

「なにか別の形で森林組合の力になれないか」という思いにいたり、

“森林組合のサポート役“である連合会の事務職員になることを決意しました。

 現在は、購買事業の担当者として森林組合に対し、

労働災害防止のために安全装備品などの販売をしています。

商品に関するQ&Aや新商品の紹介、希望される商品を探したりして

間接的に会員である森林組合のサポートをさせていただいています。

電話のやり取りが多いので、そのときの何気ないコミュニケーションも

楽しみの一つです。

 

 

お気に入り写真

山で撮ったベストショット

「凍結ミズゴケ」

 

 

 

 

選考フロー
      
①書類選考

本会総務課まで履歴書(写真貼付)、職務経歴書を郵送してください。

・郵送いただいた履歴書、職務経歴書により審査いたします。

  

②面  接

・書類選考を通過した応募者を対象に、本会担当者が面接いたします。

  

③内  定

・応募から内定までは、原則2週間程度を目途にしています。

 

応募方法

 

   履歴書(写真貼付)②職務経歴書を、下記まで郵送してください。

604-8424

京都府京都市中京区西ノ京樋ノ口町123

京都府森林組合連合会 採用担当 宛

 

 

 

お問い合わせ先

 

075-841-1030(平日9001700

mail kyomori1@apricot.ocn.ne.jp

担当:経営企画課 採用担当

 

 

気になる点、知りたいことなど、何でもお気軽にご相談ください!